アイデアを出すための練習方法


2019年2月22日

みなさんこんにちは!デザイナーの古屋です。

今回はアイデアをアウトプットするために、
私が普段している練習方法について紹介いたします!

お題を一つ決めて連想してみる

お題は何でも良いのですが、偶然目についたものをお題にすることが多いです。

例えば、今私の目の前にはパソコンがあるのでそれをお題にしてみます。
次に、パソコンというモノに関連するワードや情景をどんどん思い浮かべていきます。

●パソコンから連想されるもの
画面、キーボード、カタカタ、デスクトップ、ラップトップ、ノート、マウス、基盤、
基盤は緑色、仕事で使う、趣味で使う、電子機器、家電、IT、光の速さ、ネット、電気、
ビリビリ、スーパーコンピューター、液晶モニター…etc

 

今度はカレーで連想してみます。

●カレーから連想されるもの
カレーライス、インドカレー、本格派っぽいカレー、カレーの色(赤、緑、茶色など)、スパイス、ターメリック、黄色、暑い、ナマステ、昭和の日本の食卓、レトルトカレー、高級なカレー、カレーうどん、辛い、甘い、じゃがいも、にんじん、お肉、煮込む、湯気、子どもが喜ぶ、スプーンで食べる、白い丸いお皿、ナン…etc

img

バナーなどを作る際には、伝えたい内容に合った雰囲気作りが必要となります。
例えばカレーのバナーを作るのであれば、「カレーっぽい雰囲気ってなんだろう」となり、
そこで先程連想で出てきた「色」や「スプーン」(カレーを連想させるアイテム)などが
雰囲気を作る上で役に立つ場合があります。

まとめ

ふだんからどんどん連想をすることでアウトプットの時間を
短縮したり、アウトプットの幅が広げることができます!

是非試してみてください!
それではまた!

Share Button