まずはこれ!覚えておきたいIllustratorショートカットキー
みなさん、こんにちは!デザイナーの樋川です! 4月も半分以上が過ぎてしまい、あっという間ですね… 今年度新卒で入社した方々は、少しずつ慣れているところでしょうか? 今回は、Illustratorで初めに覚えて […]
みなさん、こんにちは!デザイナーの樋川です! 4月も半分以上が過ぎてしまい、あっという間ですね… 今年度新卒で入社した方々は、少しずつ慣れているところでしょうか? 今回は、Illustratorで初めに覚えて […]
みなさんこんにちは!デザイナーの古屋です。 今回はPhotoshopで写真をレトロなイラスト風に加工します。 ポスタリゼーションで階調数を減らす 写真のレイヤーをスマートオブジェクトに変更した状態で、 イメージ>色調補正 […]
みなさんこんにちは、デザイナーの樋川です。 さて今回は、Photoshop2022のアップデートで追加された便利機能についてご紹介します。 IllustratorからPhotoshopへのベクターデータのコピペがとても使 […]
みなさんこんにちは!デザイナーの古屋です。 2021年10月のアップデートでIllustratorの3Dの機能が強化されたので、 いろいろと操作して試してみました! 使い方 まずは「ウィンドウ」>「3Dとマテリアル」をク […]
2021年11月24日
みなさんこんにちは!デザイナーの樋川です。 さて、今回はPhotoshop2022の新機能「ホバー選択」についてご紹介します。 Photoshop2022の新機能「ホバー選択」とは Photoshop2022にアップデー […]
みなさんこんにちはデザイナーの樋川です。 さて、今回はPhotoshopの「コンテンツに応じた塗りつぶし」機能を使って、 写真の足りない背景を伸ばす方法をご紹介します。 写真の足りない背景を伸ばす方法 背景を伸ばしたい写 […]
みなさんこんにちは!デザイナーの古屋です。 今回はInstagramに投稿する画像や動画を作成する際に、 気をつけたいポイントを3つご紹介いたします。 投稿後に追加される情報と重ならないようにレイアウトする Instag […]
みなさんこんにちは!デザイナーの古屋です。 先日Photoshopをアップデートしたところ、 「書き出し形式…」の仕様が変更され若干戸惑いましたので そのときの状況と対応方法をまとめました。 表現が抽象的に 「書き出し形 […]
みなさんこんにちは!デザイナーの古屋です。 今回は人物や街並みを簡単かつ格好良く見せるPhotoshopの加工方法を紹介いたします! 加工前の画像はこちら! スマートオブジェクトに変換 後から微調節をしやすいように、予め […]
みなさんこんにちは!デザイナーの古屋です。 ECサイトの商品登録や各種メディアに掲載する素材として、 商品画像や人物写真の切り抜き作業をすることはよくあります。 その切り抜きに利用するソフトとしてPhotoshopはとて […]
株式会社ホワイトボードは、スマートフォンサイト制作やWeb運用コンサルティングなどを行う企業です。サービスに関する事でしたら、お気軽にご相談ください。