バナーに文字が入り切らないときに試すこと
みなさんこんにちは!デザイナーの古屋です。 今回はバナー制作の際に「入れ込みたい情報がありすぎて、入りきらない…」と なってしまったときの対処法を3つご紹介いたします! (できれば避けたいが…)情報量を減ら […]
みなさんこんにちは!デザイナーの古屋です。 今回はバナー制作の際に「入れ込みたい情報がありすぎて、入りきらない…」と なってしまったときの対処法を3つご紹介いたします! (できれば避けたいが…)情報量を減ら […]
2020年8月28日
みなさん、こんにちは! デザイナーの古屋です。 Photoshopにシェイプを配置した後に、形を微調節したくなることはありませんか? 今回はそんなときに使える小技をご紹介いたします。 Photoshopでの操作 シェイプ […]
2020年8月17日
皆さんこんにちは末ちゃんです。 皆さんは、昨今のSEO対策とは何をするべきか知っていますか? 一昔前では以下のようなことを主にすべきとされていました。 マークアップの最適化 大量の内部リンクの作成 評価の高い外部サイトか […]
2020年8月4日
皆さんこんにちは末ちゃんです。 昨今の静的サイト制作は、React.jsやVue.jsを使うのが一般的になってきました。 Gatsby.jsは非常に簡単にSSG環境が構築できますし、プラグインも豊富なのでちょっとした機能 […]
みなさん、こんにちは! デザイナーの古屋です。 今回は「数値的には中央揃えだけど見た目のバランスが悪い」というときに 私が意識している点を2つの例とともにご紹介いたします。 「重さ」を意識する 塗りの面積が大きい部分を重 […]
2020年7月29日
みなさん、こんにちはデザイナーの樋川です。 今年は梅雨がとても長い気がします、、早くカラッと晴れた空を見たいですね! 日陰をひたすら歩くお散歩とか行きたいです! 手書きのスケッチ、描いていますか? 例えば、バナーのデザイ […]
みなさんこんにちは!デザイナーの古屋です。 今回はIllustratorで簡単にテキストボックスの 大きさを調節する2つの方法を紹介いたします。 方法1 青い四角をダブルクリック テキストボックスに対して文 […]
2020年7月10日
こんにちは。私は、今年から株式会社ホワイトボードでインターンシップをやっている、大学3年生です。 どこに行っても真面目に頑張る。でもその分、自分のやりたいことはよく分からない。 長期インターンで経験を積んでおくべき?だけ […]
2020年7月6日
皆さんこんにちは、末ちゃんです。 今日はついにFlexboxのGapが次期リリース予定のChrome 84以降でサポートされるようになるため、記事にしてみます・・・が! 残念ながらまだSafariは対応してくれません。 […]
こんにちは!デザイナーの古屋です。 Photoshopが2020年6月のアップデートで 「被写体を選択」の精度が向上したそうですので、試してみました! さっそくお試し! こちらの画像を切り抜いてみます。 画像をPhoto […]
株式会社ホワイトボードは、スマートフォンサイト制作やWeb運用コンサルティングなどを行う企業です。サービスに関する事でしたら、お気軽にご相談ください。