ディレクトリマップって?


みなさん、こんにちは!

今日は、ホームページの新規構築やリニューアルの際に
重要となるコンテンツについてお話しようと思います!

 

コンテンツをつくるには?

まず、ホームページのコンテンツを作成するには
そのホームページが、誰の何を解決するものなのか?ということを
認識しておく必要があります。

そのために、ターゲットが誰なのかしっかりと設定しましょう!
ターゲッティングについて詳しくは
サイトのトップページは「誰に見てもらいたいか?」を考えて作ろうをご覧ください。

コンテンツ案を作成する際に、オススメのツール3選

コンテンツを作成する時は、ターゲットを想定し、
そのターゲットに対してのコンテンツ案を書き出していきます。
そして、書き出した各コンテンツをカテゴライズしていきます。

そんなコンテンツ案を出す際に使うと便利なマインドマッピングツールをご紹介します!

XMind

Xmind
シンプルで使いやすいマインドマッピングツールです。私も普段よく使用しています。
[http://jp.xmind.net/]

 

MindManger

MindManager
豊富なテンプレートとテーマデザインが多く便利です。
[https://www.mindjet.com/jp/]

 

MindMeister

MindMeister
オンラインで使用することができ、リアルタイムに同僚にも共有できます。
[https://www.mindmeister.com/ja]

こういったツールを使うことで、
コンテンツをカテゴライズしたり結合、再分類がしやすいくなります。
また、カテゴライズが完了したら、
そのままエクセルなどにエクスポートすることができるので、サイトマップとしても使うとができます。
そこから更に、ディレクトリマップに落とし込みを行っていきます。

 

ディレクトリマップとは?

ホームページを構成する全てのページを書き出した一覧を
ディレクトリマップと言います。
例えば、このように・・・
directorymap
※サンプルです。

このようにマップとして、作成しておくことで
コンテンツがどのフォルダに格納されているかひと目でわかります。
皆さんのホームページも、ディレクトリマップを作成してコンテンツの管理してみましょう!

ディレクトリマップは、Googleスプレッドシートのように共有できるツールで、
作成・管理すると便利です。

 

まとめ

今日は、コンテンツの中でもディレクトリマップについてお伝えしました。
ホームページの構築・リニューアルの際に
ディレクトリマップがあるとコンテンツの整理が効率良くできます。
ぜひ、ディレクトリマップを活用しましょう!
次回は、ホームページの導線についてご紹介しようと思います。
それではまた!

[4-1]

Share Button