ウェブページやブログで写真を紹介するときのコツ


2016年10月31日

みなさま、こんにちは! 株式会社ホワイトボードのフロントエンジニアの末ちゃんこと、末吉です。 最近会社のブログに自分の写真を投稿しまくっていて恐縮です。 今週も土曜日に山に登ったんですが、撮れたのは霧だけでした・・・。 […]

Share Button

つづきを読む 

サイトをコーディングするのにも設計は必要??


みなさま、こんにちは! 株式会社ホワイトボードのフロントエンジニアの末ちゃんこと、末吉です。 先週末、以前掲載した富士山撮影のリベンジに行ってきました。 とても寒くて、首に一週ぐるりと貼るホッカイロを巻き付けてました(笑 […]

Share Button

つづきを読む 

リッチな動画を作成!Adobe Premiere Pro CCの使い方その4


2016年10月14日

みなさま、こんにちは! 株式会社ホワイトボードのWebディレクター、茂手木です。 今回がAdobe Premiere Pro CCの使い方最終回になります。 最後に部分的なモザイクの出し方・動かし方を紹介していきたいと思 […]

Share Button

つづきを読む 

EFOの抑えるべき3つのポイント【Part2】


2016年10月12日

EFO

皆さん、こんばんは。 オフィスからでてみるとちょっと肌寒さを感じる夜になってきましたね。 最近は、「秋バテ」なるものが流行っているそうです。暑さが軽減したのに、だるさがとれないという時は「秋バテ」の可能性がありますので、 […]

Share Button

つづきを読む 

Webフロントエンジニアを始めるのに最低限必要なスキル まとめ


みなさま、こんにちは! 株式会社ホワイトボードのフロントエンジニアの末ちゃんこと、末吉です。 最近雨続きで憂鬱な日が続きますが、今週末は雨が降らなくて良かったです。 でも快晴にはならなかったですね・・・。 さて、先日とあ […]

Share Button

つづきを読む 

リッチな動画を作成!Adobe Premiere Pro CCの使い方その3


2016年10月7日

みなさま、こんにちは! 株式会社ホワイトボードのWebディレクター、茂手木です。 今回もAdobe Premiere Pro CCの使い方を紹介したいと思います。 私は数か月に一度くらい動画編集を行っているので自分が編集 […]

Share Button

つづきを読む 

リッチな動画を作成!Adobe Premiere Pro CCの使い方その2


2016年9月30日

みなさま、こんにちは! 株式会社ホワイトボードのWebディレクター、茂手木です。 今回はAdobe Premiere Pro CCの使い方第2段になります。 今回は早送りやスローモーション、動画や画像の切れ目で使う暗転・ […]

Share Button

つづきを読む 

エントリーフォーム最適化(EFO)はできていますか?


EFO

みなさん、こんばんは!今日はまた暑い一日となりましたね。 季節の変わり目は、風邪を引きやすいので体調管理にお気をつけください!   さて、今日はエントリーフォーム最適化についてお話します。 エントリーフォーム最 […]

Share Button

つづきを読む 

HTML・CSS・JavaScriptを学ぶのに便利なサイト集


みなさま、こんにちは! 株式会社ホワイトボードのフロントエンジニアの末ちゃんこと、末吉です。 最近カメラで風景画を始めようかなと思い、何をテーマにするか考えています。 山などもよいのですが、廃墟などの止まった時間を切り取 […]

Share Button

つづきを読む 

見た目が良いだけのサイトになっていないか。使いやすいホームページのポイント紹介 その2


みなさま、こんにちは! 株式会社ホワイトボードのWebディレクター、茂手木です。 今回も見やすいページとは何か、そのポイントを紹介したいと思います。 画像の並べ過ぎていないか 木を隠すなら森の中という言葉があるように、コ […]

Share Button

つづきを読む